「写真ひとつでイメージ爆上がり!」〜ビジュアルの大切さ〜
2025.04.29
てばくんシリーズ


てばくん
見てまって!わしの手羽先、バッチリ撮ったでよ!これでSNSもバズバズやろ〜!

……えっ!?てばくん、これ……全部茶色!
手羽先も皿もテーブルも、背景も茶色すぎて、どこに目をやればいいか分からないよ〜!!

エンターキーちゃん

てばくん
えっ!?でも美味しそうやろ?香ばしさ伝わっとるがね?
香ばしいのは伝わるけど、「美味しそう」って感じるにはコントラストや彩りが大事なの!
まずは写真撮る前に、こんなこと気にしてみて👇

エンターキーちゃん
SNSやWebで映える!写真撮影Tips
📌 光は命!自然光を使おう
室内の暗い照明や蛍光灯だと、どうしても茶色が強く出ちゃうよ。
昼間の窓際など、自然光で撮るとやわらかくて明るい印象になるの!
📌 背景と器にメリハリを
茶色い料理には、白い皿や明るめのクロスを。
背景に観葉植物や木のまな板なんかを使っても抜け感が出るよ♪
📌 彩りをプラス!
手羽先の横にレモンや緑の付け合わせ(パセリ・きゅうり・ネギ)を添えるだけで全然違う!
色味のバランスを意識すると、グッと映える写真に✨
📌 ちょっと引いて撮る勇気も大事
ドアップもいいけど、全体の構図も考えて。
真上からのフラットレイ(真俯瞰)や斜め45度から撮ると、プロっぽく見えるよ!
📌 加工アプリで最終調整
撮ったあとに明るさやコントラストを軽く補正するだけで、グンと見映えUP!
でもやりすぎ注意!「実物と違いすぎ」問題もあるからね💦


てばくん
なるほどな〜!わし、今まで“うまそう”=“茶色さ全開”やと思っとったけど、目で見てうまそうって大事なんやな…。
うん!味は最高なんだから、「伝え方」でもっと魅力が伝わるはずだよ♪
SNSって、まず“視覚”で惹きつける世界だからこそ、写真は超・重要なの!

エンターキーちゃん

てばくん
よ〜し!わし、明日は朝の光で「#朝てば」投稿したるでぇ!
写真に「ひと工夫」を。伝わるビジュアルをカタチに。
撮影した写真をそのまま使うのはもったいない!
SPDのクリエイティブサポートでは、
「撮影はできたけど、加工だけお願いしたい」
「SNS投稿用にデザインや文字を入れて仕上げたい」
そんなニーズにも柔軟に対応。
写真の魅力を最大限に引き出し、あなたの想いを“伝わるカタチ”に整えます。
SNS・Web・チラシなど用途に応じた最適なビジュアルで、伝えたいことをしっかり届けましょう。