Webサイトの更新、どこまで頼めるの?
2025.07.15
てばくんシリーズ


てばくん
なあエンターキーちゃん、うちのホームページに「キャンペーンのお知らせ」出したいんやけど、こういうのって自分でやるもんなん?
ううん、それもSPDにまかせて大丈夫だよ♪
「ここを直したい」「これ追加したい」って思ったら、すぐ連絡してほしいな〜!

エンターキーちゃん

てばくん
へぇ〜、そんな気軽に頼んでええんか?なんか、大げさに考えとったわ…。
全然いいよ!テキスト直したり、写真差し替えたり、バナーつけたり、お知らせ投稿したりって、みんな普通に頼んでくれるよ。
「こんなん頼んでいいのかな?」って思うことこそ、まず聞いてみてほしいな。

やなもとさん

てばくん
ほな、「営業時間ちょっと変わったで更新して〜」とかも、いけるんやな?
もちろん!内容によっては即日対応もできるし、大きめの修正がいる時は、ちゃんと見積もり出すから安心してね♪

やなもとさん

てばくん
おお〜!それ聞いてホッとしたわ!ほな、古い情報とか全部見直してもらおまい!
情報がちゃんと更新されてると、見てる人の印象も全然ちがうよ。「この会社、ちゃんとしてるな」って思ってもらえるし。

やなもとさん

てばくん
なるほどなぁ〜!こまめな更新が、“ちゃんとしとる会社”って見せるコツやな!
そうだよ。たとえば季節のあいさつや、求人の掲載なんかも、定期的に出していくと効果的だよ♪

エンターキーちゃん

てばくん
ほ〜ん!SNSは広報隊長、ホームページは信頼の看板っちゅうことやったな。
そしたら更新は、その看板をピカピカに磨く作業やな〜!
「ちょっとした修正」こそ、放置せずこまめに対応することで、“信頼される会社”という印象につながります。
SPDでは、月額制の【サポートプラン】をご用意しています。
バナー制作、テキスト修正、画像差し替えなど、日々の更新対応をまるっとサポートします。
「いつでも頼める安心感」がほしい方におすすめ!
詳しくはお気軽にお問い合わせください◎